海外からの集客をするため、外国語でSEO対策をする場合、キーワードの順位測定はどのようにすればよいのでしょうか?

せっかくSEO対策をするのですから、サイトの順位が検索結果でどれだけ上がってきているかも確認しておきたいところですよね。
過去に日本語でSEO対策をやったことがある人なら、同じツールが使えるのかどうかも気になる所。
ターゲットとなる海外の人が見ているのと同じ順位を日本にいながらにして確認するにはどうすればよいのでしょう?
ここではそんなみなさまの疑問に答えるべく、海外SEOでのキーワード順位のチェック方法についてまとめてみました。
 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※海外SEO対策全般を知る為の記事はこちら。全容をざっくり知りたい方はまずはこちらをお読み下さい!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
 
 
 

海外検索エンジンでの順位計測方法

まず前提として、自分のパソコンでブラウザを立ち上げて検索するやり方は通用するのか?という点についてご説明をしておきます。

わざわざSEOツールに登録をしなくても、自分で検索して順位をチェックできたら楽なことは間違いないです。
しかし残念ながら、結論から言うと「NO」になります。

Google検索結果は、場所によってパーソナライズされている


現在のGoogle検索は、検索した人の位置情報を基に検索結果を最適化しています。

その為、日本国内から検索をした結果は、海外の現地にいる人達が見ている検索結果とは異なるものになるのです。
この最適化は、ブラウザのキャッシュをクリアしたり、シークレットモードを使っても回避することが難しいようです。

海外検索エンジンの順位を調べるなら、専用のSEOツールで


その為、たとえ吸うキーワードを調べるだけであっても、専用のSEOツールを使って順位を調べることをオススメします。

どんなツールを使ったらよいか分からない、、という方は、本記事でご紹介をするSEOツールをお試し頂ければと思います。

一言にSEO順位測定ツールといってもさまざまな種類があり、機能が異なります。

無料ツールでも利用に事足りるのか、使い勝手は良いのかといった事も気になるポイントかと思いますので、ひとつひとつ解説をしていきます。

 

ツール紹介① GRC-W

まず最初に、GRC-Wというツールをご紹介します。

GRC-Wは、日本でよく使われているGRCというツールの海外対応版になります。

既にGRCを使ったことがある人にとっては、操作方法を新しく覚える必要もなくスムーズに移行できるかと思います。

和製ツールで日本語でのカスタマーサポートも行っており、使い方がわからなかったときなども安心できますね。

GRC-Wツールのインターフェース

多くの海外Googleに対応しており、日次/週次などでの定点計測や、競合サイトの順位計測をはじめ、様々な機能を備えています。
取得できるキーワードの数に制限はありますが無料でも使えるため、まずはダウンロードをして使ってみると良いでしょう。

PCにインストールして、OS上で使用するタイプのソフトなので、日次や週次で計測をしたいという場合、PCをインターネットに接続した状態で起動しておく必要があります。

 

有料版はいつかのプランあり。用途に応じて最適な内容を選択

以下、同じく公式サイトより抜粋

 

以下、公式サイトからの引用です。

GRC-Wは、海外の検索エンジンGoogleにおける検索順位を調査し、履歴を記録する、検索順位チェックツールです。 GRCの機能や操作性はそのままに、海外Googleに対応をいたしました。(日本のGoogleは対象外です。)

多数の国、多様な言語について、PCおよびスマートフォンにおける海外Googleの検索順位チェックを行います。

無料でご利用いただけます。ご自由にダウンロードしてご利用ください。 無料版には項目数に制限がありますが、項目数制限の緩和・解除ができるライセンス購入も可能です。

 

GRW-Wの公式サイトはこちらからどうぞ。

 

ツール紹介② Rank Tracker

 

もう1つ、ランクトラッカーというツールをご紹介します。

基本的にはGRC-Wと同じく順位測定を行えるツールですが、検索をするときの条件をとても細かく設定できることが特徴です。(設定できる項目として、例えば検索エンジンの言語設定、検索結果の1ページに表示するサイトの数(通常10だが100に変更可)、検索をする場所の設定など)

こうした細かな設定を行いたいということであれば、ランクトラッカーはうってつけのツールになると思います。

管理画面のインターフェースは以下のような感じになっています。(日本語化もできます)

RankTrackerは海外の検索エンジンにも対応。Google以外も調査が可能

世界中の600検索エンジンに対応と謳っているだけあり、中国のBaidu、韓国のNaver、ロシアのYandexなど、GoogleやYahoo!以外の検索エンジンの順位チェックを行うことが出来ます。 海外製ツールですが、日本ではネットオン(https://neton.co.jp/)という会社が代理店となっており、問い合わせなどはここで対応をしているようです。

 

ライセンスは無料版を含む3種類。用途に応じて使い分けを

ライセンスは無料版とプロフェッショナル版(年間15,000円)、エンタープライズ版(年間35,000円)があります。
キーワード登録や定点観測をするには有料版にしなければいけませんが、大型サイトを幾つも運営するのでなければ、プロフェッショナル版で十分使えます。
プランについて詳しくは公式サイトにてご確認ください。

GRC-Wと同じく、こちらもパソコンにインストールをして使う種類のソフトになります。

日次、週次等の定点観測時は、測定のタイミングで、パソコンをインターネットに接続した状態でソフトを起動しておく必要があります。

ランクトラッカーの公式サイトはコチラからどうぞ。

 

ツール紹介③ ahrefs

今まで見てきた2つのツールは、順位測定が主たる機能でした。
次に紹介する2つのツールは、順位測定以外にもSEOに役立つ様々な機能を兼ね備えたツールです。
順位を見るだけでなく、SEOの分析にも力を入れてやっていきたいという場合には選択肢に入れると良いです。

 

ahrefsはどんなツール?

元々、ウェブサイトの外部リンク分析ツールとして有名なツールです。

国内、海外を問わずSEOに関わったことがある方であれば、触ったことがあるかもしれません。

ここ数年で色々な機能が次々と追加されており、ウェブサイトの順位取得機能も備わっています。

順位を取得する以外にサイト分析や競合調査なども1つのツールで完結させたいという方にとっては、便利なツールです。(残念ながら無償版では順位計測機能は使うことができません)

 

海外発ツールだが日系IT企業と提携。管理画面も日本語あり

海外ツールですが、日本ではフルスピード社と提携しており、インターフェースが日本語化されている点も安心です。

オンラインツールなので、定期的な順位調査の為にパソコンを立ち上げたままにしておく必要が無く、異なるデバイスからログインして使えることもプラスのポイントですね。

 

順位調査機能は使いやすい?

結論から言って、問題なく使えると思います。海外検索エンジンにも対応しています。

ライトプラン(99ドル)上位20位、スタンダード(179ドル)で上位50位、アドバンスド(399)ドル以上で上位100位までの順位チェックができます。

以下、公式サイトで順位チェックについて言及している箇所から転載

 

ahrefsの公式サイトはこちらからどうぞ

 

ツールの紹介④ Moz

最後に、MozというSEOツールをご紹介します。

SEOツールとして世界的な認知度が非常に高いツールです。

Ahrefs同様に様々な機能を兼ね備えていて、順位測定機能もその中の一つです。

 

多機能だが価格やお手頃。管理画面は英語のみ

 

無料アカウントもありますが、順位取得機能は有償版(月額99ドル)からのみ使えます。

Ahrefs同様、SEOの分析機能も併せて使う場合には非常に重宝するツールです。

価格もAhrefsと比べてお得感がありますが、インターフェースが日本語化されておらず、カスタマーサポートも英語のみな所は、人によってはハードルになるかもしれません。

やはり日本語で使えた方が安心という方にとっては、日本語化されたツールを使うことが無難でしょう。

 

Mozの公式サイトはコチラからどうぞ

 

ツールの紹介⑤ TunnelBear(トンネルベア)

最後に、トンネルベアというサービスをご紹介します。

VPN接続で、世界各地からの検索結果を確認できる

手軽にさまざまな国からどんな検索結果が見られているか、自分のブラウザ検索で見ることが出来るサービスです。

本記事の冒頭でも少し触れましたが、Googleの検索結果はアクセス元の場所によってパーソナライズされています。

それをVPN接続を利用することで、海外の現地ユーザと近い環境を作ってしまえるツールです。

毎月一定の通信料までだったら無料で使うことができます。(本記事の執筆時は500MB)

検索結果をふつうに見るだけなら通信量もそんなに使わないので、チェックするキーワードの数や頻度が多くなければ、無料アカウントでも十分に使えるでしょう。

いまのところ英語版しかありませんが、ニーズとマッチしている人は使ってみると良いと思います。

 

 

TunnelBear(トンネルベア)の公式サイトはコチラからどうぞ

 

まとめ

海外SEOでの順位計測方法についてご紹介をして来ましたが、いかがでしたでしょうか?

・自分でGoogle検索をして見る順位は、海外から見た順位とは違う可能性がある
・無償版も提供されている海外検索エンジンの順位比較ツールがあり、それらを使うのがお薦め
・各ツールで有料プランが準備されており、自分のサイト規模やトラックしたいキーワード数などに併せて選択すると良い

海外SEOについてのご相談は、以下のお問い合わせフォームからお気軽にどうぞ♪

※情報は記事執筆時のものですので、購入をご検討される方は公式サイトにて最新情報をご確認下さい。